虎朱印最中
正栄堂の代表銘菓。
北海道産の大納言小豆を丁寧に煮込んだ自慢の餡。
皮は新潟産の黄金もち米100%。
柔らかい求肥を添えました。神奈川県指定銘菓に認定されています。
栗まんじゅう
一粒栗を特製黄身餡で包み、桃山生地で焼き上げました。しっとりとした食感は他ではない自慢の逸品。
ぜひ一度召しあがって頂きたいお菓子です。
天地人(羽二重餅)
上質の羽二重餅に梅・ゴマの餡を包んだ和菓子。羽二重餅とはとてもきめ細やかなものを表します。
松の実(焼シナモン)
シナモンを効かせたカステラ生地に黄身餡を包んだ焼菓子。
しっとり食べやすいお菓子です。
上部に不老不死の素といわれる松の実を添えました。
小田原れもんとうふ
地元小田原産のれもんを使ったお菓子。
スポンジには豆乳を混ぜ、しっとりしたスポンジに爽やかなれもん餡を挟みました。
和生もんぶらん
栗と卵をたっぷり使用した焼菓子。中には刻み栗も入ってます。お子様にもお召上がりやすい味です。
生ちょこサブレ
~ミルク・ホワイト~
しっとり、ねっとり、
柔らかいサブレ。
ミルクチョコとホワイトチョコの2種類。
2色栗どら焼き
甘露煮栗と渋栗の2色を使用した、贅沢などら焼き。あんこは北海道産大納言。
ほくほくおさつ
紅あずまにたっぷりのバター・卵・生クリームを使用した濃厚ポテト。かのこ豆を加えて和風にしました。
パンプキン
濃厚ポテト生地に、北海道産のかぼちゃペーストを加えました。ほくほくおさつよりも柔らかめの食感になります。
桜とうふ
豆乳入りのスポンジに桜餡をサンドしました。本当にしっとりした特別なスポンジです。
桜どら焼き
桜葉と白あんを混ぜた春の香り漂う桜餡のどら焼き。
餡はもちろんですが、皮が本当に美味しい本物のどら焼きです。
大納言どら焼き
北海道産大納言小豆を使用。
甘い餡と求肥がよく合う定番の一品です。
いちご大福
地元農家さんより、直接納品頂く新鮮な紅ほっぺを使用。
生菓子の中では1年間で1番人気の商品です。
あんこはこしあんになります。
桜餅・草餅
桜餅は道明寺の粒あん。
草餅はこしあんになります。
2月後半よりの販売予定となります。
水まんじゅう
夏の定番和菓子。
こしあん6個入りと、
こし・小田原れもん・抹茶各2個計6個入りの 2種類ございます。
直営店にて冷凍販売品。
水ようかん あずき(こしあん)
正栄堂の水ようかんはあんこの割合が多めになっています。
なので、しっかりした味わいになっています。
水ようかん 小倉(かのこ豆入り)
かのこ豆入りの水ようかん。
株式会社 正栄堂菓子舗
本社・工場 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町4-17-24
TEL 0465-34-2222 FAX 0465-35-2936
Mail shoeido@nifty.com